「名古屋式汁なし担々麺」は盲点だった…。「広島式汁なし担々麺」は、明らかに中華料理店の汁なし担々麺では別だと認識しているのだけど。
posted at 23:29:23
発注する側も発注される側も「東京」という認識があると、文章から省かれやすい傾向はある。あと、編集側がタイトルから意図的に地名を省いて、クリックを狙う傾向もあるけどね。
posted at 22:59:23
少なくとも私は、そこまで雑な表現はしていないかと思いますが、「東京」などの縛りの言葉を省いてしまう事がないか、今後とも注意したいと思います。 twitter.com/yoheitsunemi/s…
posted at 22:55:55
今日昼、錦糸町の麺工房武で牛塩ラーメン。これを頼んだら、木曜で終売して、金曜から羊骨の清湯スープに変更するとの事。今の味も悪くはないけどややしょっぱいかな。個性的なラーメンへのリニューアルで、定着してほしいなぁ(^o^) pic.twitter.com/BCDyU1zXAF
posted at 21:57:17
@momoayanonn おめでとうセッション
posted at 21:12:41
そういえば、松江と出雲と米子の「餃子の王将」が閉店して、来年から独立した中華屋さんにリニューアルするそうですね #kanayoru unseki.co.jp/blog/archives/…
posted at 20:58:19
@kishaburaku 「これまでは書店だったのに、アベは本を買いもしない!」という批判だった可能性がw
posted at 18:44:03
ランダム再生したらすごく楽しそうw #tama954 twitter.com/tsukiko0325/st…
posted at 13:15:11
今日のラーメンニュースは、 ・【長野県】「はやつ@東御市」「いっこく@安曇野市」休業中 ・【大阪府】「はびきのほんてんラーメン」「麺屋慶@河内小阪」閉店 ・【東京都】「津南@町屋」12/15で「紅蠍@虎ノ門」が12/20で閉店 の3本です。 ⇒ ameblo.jp/ramania/entry-… #アメブロ @ameba_official
posted at 13:12:36
【定期】「日本ラーメン検定」ネット受検であなたも「ラーメニスト」!⇒ www.nippon-ramen-fc.org/ramen-kentei
posted at 11:45:02
ありがとうございます。それなりに。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/114979526
posted at 10:42:18
大勝軒の「特製もりそば」(つけ麺)と、支那そばやの「ラーメン」は、明らかに変えたと思います。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/114738380
posted at 10:41:55
木曜夕、阿佐ヶ谷の箸とレンゲで汁なし担々麺。メニューがリニューアルされ、小鉢の惣菜がなくなった。このメニューには極太麺を使用。細麺に変更もできるが、口の中で存在感を示しまくる麺のインパクトを是非楽しんでほしい。辛さは控えめで、肉味噌の味の濃さで麺を啜らせてくれる( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/uZ9wMfMmBe
posted at 09:06:03
【定期】ラーメン評論家(北島秀一・山路力也・山本剛志)による本気のラーメンレビューとコラム、インタビューが読める「ラーマガ」!◆月3回(10・20・30日)と、増刊を随時ブロマガで発行。ご一読を ⇒ ch.nicovideo.jp/ramen-magazine
posted at 08:45:02
The latest デイリー らをた! paper.li/rawota?edition… Thanks to @cracjp @garaguda #life954 #yzerr
posted at 06:26:42
ポン出しのスイッチ音が聞こえてるw #エンジェル美香954
posted at 00:35:39