【定期】公式ブログ「ラーメン評論家 山本剛志のらーマニア共和国」の、ブログオリジナルコンテンツ「今日のラーメンニュース」、なるべく毎日更新中です。是非読者登録をお願いします。 ameblo.jp/ramania/theme-…
posted at 23:45:01
【定期】「日本ラーメンファンクラブ」では、HPにて楽しめるコラムなどを掲載している他、最新情報を受け取れるメール会員を募集中です。是非アクセスしてみてください www.nippon-ramen-fc.org
posted at 22:45:02
【定期】お仕事募集しています。ラーメン関係の講演や試食だけでなく、オールジャンルでの執筆、インタビューや、テープ起こしなど、ご要望にお応えします。金銭的な報酬のあるものは基本的に受けたいと考えていますので、私までご連絡ください。フォロワー以外のDMも受け付けてます。
posted at 21:45:02
【定期】公式ブログ「ラーメン評論家 山本剛志のらーマニア共和国」では、ラーメンに関する様々な情報をアップしています。是非読者登録をお願いします! ameblo.jp/ramania
posted at 19:45:02
【定期】ラーメン食べたくなったら、三人のラーメン評論家による本気のラーメン情報「ラーマガ」を参考に。質問も随時受付中◆月3回(10・20・30日)と、増刊を随時ブロマガで発行。是非ご一読を ⇒ ch.nicovideo.jp/ramen-magazine
posted at 18:45:02
ラーメン評論家 山本剛志(らをた)の質問箱です 最近回答した質問 → 「佐野実さんみたいな人は今後現れると思いますか? ...」 peing.net/ja/rawota?p=auto
posted at 17:17:58
【定期】「日本ラーメン検定」ネット受検であなたも「ラーメニスト」!⇒ www.nippon-ramen-fc.org/ramen-kentei
posted at 11:45:02
過日分。六本木一丁目の「あの小宮」でつけめん(現・淡麗弱火炊きつけめん)。4店目の「あの小宮」だが、それぞれ業態が異なり、こちらはつけめんを看板メニュー。太くてもっちりの麺に個性を出し、あっさりしたつけ汁をグイッと引っ張る。訪問後加わった濃厚強火炊きつけめんが気になる( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/aievaDukWa
posted at 10:44:11
【定期】ラーメン評論家(北島秀一・山路力也・山本剛志)による本気のラーメンレビューとコラム、インタビューが読める「ラーマガ」!◆月3回(10・20・30日)と、増刊を随時ブロマガで発行。ご一読を ⇒ ch.nicovideo.jp/ramen-magazine
posted at 08:45:02
【定期】amebloの公式トップブロガーとして「ラーメン評論家 山本剛志のらーマニア共和国」をやっております。ラーメンに関する様々な情報をアップしています。是非読者登録をお願いします! ameblo.jp/ramania
posted at 08:30:01
キャッシュレスで介在してくる業者は、手数料収入をあてにして、支払サイトもなるべく延ばそうとするからね。正直、彼らを蔑視してきたのが日本社会なので、その意識を逆にしないとキャッシュレスは進まないと思う #TBSスタンバイ
posted at 07:45:29
過日分。六本木の大友でふぐらーめん。ふぐ専門店が9月にラーメン店を開店。とらふぐ・天然ふぐから取った出汁は旨味が豊富だそうだが、塩味が淡白で貝の旨味に上書きされてするっと通過。焼きふぐやふぐワンタンも印象に乏しく、異業種がとりあえず作ったラーメンというイメージは崩せなかった(^^;; pic.twitter.com/6wCpF8Pihf
posted at 07:32:50
The latest デイリー らをた! paper.li/rawota?edition…
posted at 06:26:44
@hietaro 2000年頃の「ライト豚骨」にはネガティブなイメージがついていましたよね。「天神旗」や「無鉄砲」が開店する前で、「しぇからしか」が「脱ライト豚骨」の扱いだったような。「らいよはうす」や「みよし」がライト豚骨に数えられていたかな?
posted at 01:01:13
【定期】お仕事募集しています。ラーメン関係の講演や試食だけでなく、オールジャンルでの執筆、インタビューや、テープ起こしなど、ご要望にお応えします。金銭的な報酬のあるものは基本的に受けたいと考えていますので、私までご連絡ください。フォロワー以外のDMも受け付けてます。
posted at 00:45:02
ブログを更新しました。 2010年に出版された「夜食の文化誌」に所収されたこの論文は、東京市の社会調査や、当時の出版物をベースに丁寧に分析。我々の認識を覆す50ページの論文は一読の甲斐があります。 ⇒ ameblo.jp/ramania/entry-… #アメブロ @ameba_official
posted at 00:41:59
ラーメン評論家 山本剛志(らをた)の質問箱です peing.net/ja/rawota #質問箱 #peing
posted at 00:00:37