Quantcast
Channel: 【ラーメンはみんなのもの】ラーメン評論家 山本剛志(らをた)【ツクツク!!正規代理店】(@rawota) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2457

6月9日のツイート

$
0
0

火曜夜、阪神百貨店地下のスナックパークに開店したカドヤ食堂で味玉入り中華そば。百貨店出店に驚いたが、立ち食いで中華そばはワンコインで更に驚いた。自家製麺は細めでスッキリした鶏スープ。本店とは違う味なのにカドヤ食堂らしさが感じられる不思議。そして本店にもまた行きたくなる( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/nkUS7wMjy7

posted at 14:29:37

今日のラーメンニュースは、埼玉県内の話題から、 ・「ジャンクガレッジ 坂戸塚越店」閉店し川越市小堤に移転 ・「ラーメンJAPAN@川口」「麺屋心@越谷レイクタウン」閉店 ・「鈴木ラーメン店@岩槻」6/10で閉店 の3本です。 ⇒ ameblo.jp/ramania/entry-… #アメブロ @ameba_official

posted at 11:36:48

ラーメン評論家 山本剛志(らをた)の質問箱です peing.net/ja/rawota #質問箱 #peing

posted at 10:28:40

伊皿子:新鮮/知名度低い 新品川:リニア新駅のイメージ/品川区から更に離れる 北品川:品川駅の北/品川駅の南に北品川駅がある(笑) 京急本社前:事実その通り/JRは許さない(笑) #chaki954

posted at 10:21:54

駅名候補と、メリット/デメリット。 高輪:住所のまま/品川駅に高輪口がある 芝浦:反対側の住所/田町駅に芝浦口がある 芝浜:良くも悪くも落語のイメージ 泉岳寺:知名度高い/寺が駅名を使った東京都と裁判沙汰に。乗換駅としての接続も課題に #chaki954

posted at 10:21:53

火曜夕、東京ラーメンストリートの喜蔵(きぞう)で醤油ラーメン。「牛タン塩ラーメン」が看板の店だが、「昔ながらの味」をテーマにした醤油味も。母体である「ちばき屋」を思わせつつ、細平麺を啜れば、刻みネギも絡んできて舌を震わせる( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/Q9LZFpXqYX

posted at 07:31:12

The latest デイリー らをた! paper.li/rawota?edition… Thanks to @mazuju @consaba @radioperez #blogos #sns

posted at 06:22:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2457

Trending Articles